top of page
AAA3714B-D880-45A6-ACE2-E41B04AA2189_edited.jpg

REFLEXOLOGYSALON HOLOS

リフレクソロジーサロン【ほろす】

足指は心を映し出し、リフレクソロジーで解す。

足からご自身の心の本音を探り、心とからだの不調を整えます。

【HOLOSほろす】とは、ギリシャ語で「全体」という意味です。
足を通して健康維持、体質改善、心のケア等トータルでの癒しを目指しております。

これまでセラピストとして多くの方に触れて接してきました。

私自身の心に抱えているネガティブの奥深くまで向き合い、「身体の不調は心から」を自分の身体を通して感じ取りました。

ようやく自分らしくなれた経過を辿ると、どんなお悩みもメンタルを整える事が必要だと気付きました。  

心と身体は切り離せません。

せっかく生まれてきた自分の人生を楽しく、大切に思う人と幸せに過ごす為、日々のストレスから解放され、

足から心とからだを緩めて心地良くいられる、を感じられるよう寄り添います。​

​                                               雅子

施術

東洋医学を基にしたリフレクソロジー

血流が良くなり、ぐっすり眠れると評判の施術です。

足つぼマッサージというと伝わりやすい施術です。

深い部分にある凝り固まった老廃物をオールハンドで解し、身体全体の血液を循環させます。

不眠、ダルさ、息苦しさ、痛みや精神的なストレスからくる様々な不調の原因、血行不良を改善し症状を緩和します。

心と身体両方の面から疲れを癒し、お客様の状態に合わせた施術を致します。

 

この様なお悩みのある方へ

・不眠

・人間関係のストレス

・婦人科の病気

・浮腫みや冷え

・足が疲れて重い

・体調が優れない

​・内臓疾患

・妊活

​・介護のサポート、認知症予防

​・etc …

改善効果を高めるための継続施術がおすすめです。

セルフケアと合わせて繰り返しの施術で早めの改善を目指します。

フレクソロジー施術コースのご案内

【深】揉み解しフルコース

【解】リフレクソロジーコース

22739785_s (1).jpg

若石メソッドスクール認定資格
初級プロ養成講座

自分と家族の健康を守る為の養成講座。

本格的リフレクソロジーの理論、全ての反射区と知識と技術等を学べます。

​体質改善、健康を目指す方、予防に足もみを取り入れたい方へおすすめの講座です。

セルフケア

ホームケア

セラピストを目指す方

​■認定資格

若石健康法初級プロ『若石健康普及指導士』

国際若石健康研究会より認定証が発行されます。

IMG_9050.HEIC
IMG_1865_edited.jpg

Toe Reading 

心の内側に隠れている想いを引き出す

ヒーリングセッション

IMG_9235.jpeg
プロフィール

〈隠れた本音を足から読みとる〉

フットセラピスト|心とからだを整えるコーチ​

北海道札幌市

さとう雅子

・2011年国際若石リフレクソロジスト認定プロ資格取得

・SWIHA登録トウリーダー資格取得

​・話し方講座受講

・JAAアロマコーディネーター認定講座修了

・薬膳コーディネーター資格取得

・東洋医学/中医学講座終了(リフレクソロジー、経絡)

​・美容部員歴10年

  (カウンセリング、メイク、マッサージ、人材育成、店舗運営、計画等

・子育て歴24年

​・飲食店経営/経理20年

​・運勢鑑定2020年~

様々な学びや経験を通して得たものを私のエッセンスとして

必要として下さる方へご提供致します。

日々の気付きや想いをブログに綴っております。

最新記事はこちらをご覧ください。

AAA3714B-D880-45A6-ACE2-E41B04AA2189_edited.jpg

SNSアカウント
日々の投稿はこちら

  • Instagram
  • Facebook

公式LINE

各種お得情報の発信、ご予約やお問合わせなど、個々での連絡でもご利用ください。

Line

お問合せ

ご希望や定期的な講座やレッスンなどのご要望等、各種お問合せにご利用くださいませ。

A9B28FE3-3DA1-487B-ABBD-BB8D612408E7_edited.jpg

サロン営業

日〜金曜日

10:30〜14:00頃の受付

※サロン営業時はレストランはお休みです​。

北海道札幌市東区北41条東20ー1-6

コース料理 リストランテ・ズッカ店舗内

​​

アクセス

Untitled

©2021 by マイサイト。 Wix.com で作成されました。

  • Line
  • Instagram
bottom of page